【干支】辰年のテディベアが登場

2024年の十二支は辰年ですね。 辰のコスチュームのテディベア「ご当地ベア干支たつぬいぐるみS」が数量限定で今月初登場! 黄色の角が生えた竜の被り物に、足の裏に「辰」の文字を抱えた竜と2024の刺繍が入っております。 縁起物の松や竹を思わせる緑色と、聖徳太子が定めたという「冠位十二階」最高位の人が身についたといわれている紫色を身にまとっております。 高さ約28㎝ 税込み4,180円 しっぽもついてます。 https://1027.jp/product/eto-tatsu-bear2024/
VIEW MORE

11月26日(日)開館時間変更のお知らせ

いつも蓼科テディベア美術館に足をお運び頂き、誠にありがとうございます。 11月26日(日)の開館時間が通常より遅い、10時よりとなります。 10時までは、貸し切り営業となりご入館いただけませんので、 ご注意ください。 閉館時間は16時半(最終入館16時)となります。 皆様にはご迷惑おかけしますが、ご理解いただきます様お願い申し上げます。 蓼科テディベア美術館
VIEW MORE

10月27日はテディベア記念日!

皆様ごきげんよう! ぼくは蓼科テディベア美術館のグッティー館長です。 本日10月27日はですね、なんと「テディベアの日」です! そもそも「テディベア」という名称はいったいどこからきているのでしょう。 それは!アメリカ合衆国第26代大統領のセオドア・ルーズベルト(愛称がテディ)が瀕死のクマさんの命を救った逸話が始まりと言われております。 狩りに出ていたルーズベルト大統領がクマさんを救ったことを新聞社のワシントン・ポストはクマの挿絵付きで記事にしました。 それを見たお菓子屋さんのモリスミットムさんが、クマのぬいぐるみをつくることを思いついたのだそうです。 同じぐらいのときにドイツではシュタイフ社のマルガレーテさんがクマさんを作っており、ドイツ製のクマのぬいぐるみがアメリカでもたくさん輸入されていたのでクマのぬいぐるみは一気にブームになりました。 「テディベア」の由来はルーズベルトの愛称「テディ」とクマさんの「ベア」がくっついたものなんですね。 そのことからテディベア愛好家の中では彼の誕生日(1858年10月27日)の10月27日を「テディベアの日」としてしたしまれております。 みなさんも今日はおうちのテディべアたちといっしょにお祝いしてあげましょうね♪
VIEW MORE

【京都作家による2人展】ネット通販のお知らせ

https://1027.jp/kikakuten-front-preview-id/ 秋のイベント【京都作家2人展】のネット通販のお知らせです。 ネット通販期間:2023年10月16日(月)~10月31日(火) ☆10月16日(月)10:00より販売開始予定です。 表示にタイムラグが発生する場合がございます。ご了承ください。 詳細は企画展通販ページをご覧ください。
VIEW MORE

2023年 秋のイベント【京都作家による2人展】&【秋のイラスト展】開催中

2023年10月1日(日)~10月31日(火) 秋のイベント【京都作家2人展】・【秋のイラスト展】を開催中です。 ◆【京都作家による2人展】~小さな秋とおともだち~ 日本の京都で活躍しているテディベア&ミニチュア作家のtotona先生と、おにぎりパンダさんやにゃんパンでおなじみの羊毛フェルト作家のだんごしっぽ先生の作品を展示を行っております。 2人展では、totona先生の貴重なミニチュア過去作品の展示や、だんごしっぽ先生お手製の羊毛フェルトで作られたどんぐりをつけた、totona先生ご制作のわんちゃんやうさぎさんなど二人の新作コラボをご覧いただくことができます。なんとこのどんぐりの帽子はだんごしっぽ先生が収集した実際に生えているどんぐりの帽子だそうですよ。 ここに!ちいさなおともだちも!います! だんごしっぽ先生は新作の赤や黄色などのカラフルなクマさん、リップが魅惑的なアヒルさん、カッパさんのキーホルダーの展示販売を行っております。 羊毛フェルト製のどんぐりございますので是非チェックしてみてくださいね。   ◆【秋のイラスト展】 日本で活躍する5名の創作作家をお迎えしての水彩やデジタルイラストの展示を開催いたします。 ポップでかわいらしいイラストから繊細なタッチで織りなす物語調なイラストなど個性豊かな作品が勢ぞろいです。 イベント期間限定のイラスト・グッズ販売もございますのでぜひお越しくださいませ。 〔MID DINER:三堂マツリ〕 〔tomoart:大泉智行〕 おなかにチャックがついた不思議なくまの『チャックま』の新作イラストにもご注目です。 〔沖(oki)〕 〔グリーンテリウム:よろなか〕 〔芝間朱里〕 白樺湖とグッティー館長の絵もあります。 このグッティー館長がつけているカバンはだんごしっぽ先生のフェルトのくまさんのカバンがモチーフになっております。 館内もハロウィンベア仕様になっております。ぜひお越しくださいませ。  
VIEW MORE